晶魚の日記@はてなブログ

更新時前に観たもの聞いたもの思い出したものを行き当たりばったりで書いた一発勝負日記。「晶魚」は、「あきお」と読みます。京都在住。

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

国際親善試合 ドイツ代表 VS 日本代表 at レバークーゼン 2-2

得点、高原直泰×2 2−2だよと、おかんの声で目が覚める。 おお、予想してなかったなぁ。 ブラボー、高原! でもあの時間からは失点がもったいない。 04年末に比べれば、いい出来だけど。はい。

10日を切った。

なんか行き詰まる。

残像

朝、寝坊してタクシーに飛び乗って、出社。 帰りは久しぶりに早く帰れたので、あちこち ぶらぶらしながら、徒歩で帰る。ちょっと思いつきで、ここしばらくご無沙汰 だった某カメラ屋へ。 あれ?シャッターが下りている。 貼ってあるお知らせの紙によると、先…

日本代表もマスコミが大変だなぁと思いつつ、 ブラジル代表が放送されない日もない。 世界も注目しているから大変だなぁ。

キリン NUDA 「翼」篇・「矢部」篇

CM

http://www.beverage.co.jp/product/cm/nuda/ 躍動感のある「岡村」篇・「梨花」篇も結構いいんだけど おお、翼くん!しかも代表ジャージ。とテレビで見てチェック。でも、やべっちもおいしいとこもっていくなぁ…。 色んな意味で、岡村くんが悔しがっている…

サンガ・厳しい船出(京都新聞)

若いチーム守備弱点 サンガ・厳しい船出(上)勝ちきれない http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006052600018&genre=L1&area=K10決定力上げ 攻撃強化 サンガ・厳しい船出(下)どう巻き返す http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006052700060…

何となく、先週から駅のキオスクでエル・ゴラッソを買い、 電車で読めるということが、ちょっと嬉しい。

デーヴ

テレビ放映 結構、アメリカらしくて好きな映画。 特にトゥモローを歌うシーンが好きだ。 でも、この明るさは…今はない。追記、いいなぁオリバー・ストーン

友人たちに心配してもらい、 申し訳なさと感謝と 自分の不甲斐なさを 明日はがんばろう。

疲れた

駄目だ、今日は、眠い。

今日のGoogleは

アーサー・コナン・ドイルの誕生日なので、 ホームズ。熱狂的なファンがいるのかなぁ。熱心なファンと言えば、スタートレック。 デアゴスティーニのスタートレック本は、 まだまだ続くようですなぁ。 テレビ観て気がついた。

MacBookを触ってきた。

電源が入っていなかったのもあるが、う〜ん 何処かにも書いてあったが、キーとパッドの 位置関係が辛いかなぁ…。 ちなみにそこには、一台しかなかった。 しばらく品不足みたい。

三上選手が結婚。

美濃部さんのブログより。 結婚式は火曜日だそうで、おめでとうございます。

2006 ヤマザキナビスコカップ Bグループ第6節 京都パープルサンガ VS 大分トリニータ at岡山陸上競技場桃太郎スタジアム 1-2

得点、米田兼一郎 角田も復帰した今回、先取点をとったけど、 逆転負けちゃいましたなぁ…。残念…。 ロスタイム間際の失点とリカルド退場か。先月からのゴールデンウィークを挟んで長く 詰め込んだスケジュールが終わる。欲しかった結果には、ならなかったけ…

クリムゾン・リバー2を観る。何となく雰囲気作りがいいなぁ。

今日は昼すぎに目覚め。 朝は何かと物音で目が覚めることが多いが、 ずっと目が覚めることも無く、よく寝れた。 いつものような寝不足感はない。雨はやんだらしい…。散髪屋へ行って髪を切り、発売からちょっと 気になっていた黒烏龍茶を買って飲んだり、 散…

光る眼

深夜に放送。 何となく見る。 深い意味には解釈はいくらでも取れるけど、 その辺は、ジョン・カーペンター監督という ことで、それなりにということで。まぁ、現実にはこれ以上にシャレにならない 親子関係もいるわけで、世の中ハードだ。そう言えば「リング…

今日は、雨。

そういや、CL決勝録るの忘れた…。

2006 ヤマザキナビスコカップ Bグループ第5節 京都パープルサンガ VS 鹿島アントラーズ at 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 2-1

得点、田原豊、米田兼一郎行きたかったけど、仕事が抜けられず。 何となく、新聞での本山の記事を読んでたら モチベーションで勝てそうな気がする。 やきもきしながら、時計を気にしていると、 今日は仕事切り上げようかと?と言われる。 西京極へ行くには、…

背番号発表はいいや。今日は勝利に乾杯。

VAIO UX50とMacBookかぁ。いいなぁ。 予算のこともあるし、使う人間も一人。 う〜ん、

監督の心境…かな?

http://www2m.biglobe.ne.jp/~hasira/

 名古屋グランパスエイト所属角田誠選手の京都パープルサンガに期限付き移籍決定のお知らせ

http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=3&ID=6989&WID=1代表メンバー発表で、巻と久保が入れ替わることよりも、こっちのほうが、自分では今年一番びっくりしたぞ。色んな意味で(汗

W杯代表メンバーの発表

最初の感想は「松井、駄目すか?ジーコ様」 巻と久保が入れ替わる以外、ほぼ予想通り。 それと、遠藤選手おめでとう。 あと、オシム節〜♪ http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033176.html

5月も中旬というのに、今日も冷え冷え。 今年はどうなっているんやら。

2006 ヤマザキナビスコカップ Bグループ第4節 鹿島アントラーズ VS 京都パープルサンガ at 県立カシマサッカースタジアム 3-2

得点、渡邉大剛、加藤大志 う、逆転されてしまった…。しかし、今回は大久保が退場。 次の西京極、さてDF陣を考えるのは頭をかかえるぐらい大変だ。 何か悪い流れだなぁ。 ある意味、失うものはない気持ちで吹っ切れてたらいいんだが。 がんばれ。

明日はW杯メンバー発表か。 できれば、松井も入れたらいいなと思いつつ、FW枠を増やされると難しいなぁ。 現状では遠藤を選ぶのかな?